【2025】宮城・仙台の秋イベント特集

スタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!総務のトットです。まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
暦の上では8月8日頃が「立秋(りっしゅう)」、8月下旬に入ると「処暑(しょしょ)」というそうです。処暑とは、暑さが峠を越え、朝と夕に涼しい風が吹き始める頃のこと。お盆も終わり、少しずつではありますが、秋の訪れを感じます。
皆さんは、秋といえば何を思い浮かべますか?食欲の秋や芸術の秋などがありますが、今回は「スポーツの秋」に注目!スポーツ観戦から実際に体を動かせるアクティビティまで、宮城で楽しめる様々なイベントをまとめました。
【観戦】仙台89ERS シーズン開幕までもうすぐ!
https://www.89ers.jp/schedule/待ってました!ついに10月から開幕です!
クラブ創設20周年を迎えた2024-25シーズンを経て、今年からはクラブロゴとカラーが新しくなった89ERS。シンプルでおしゃれなロゴと、パキッとした蛍光イエローが新鮮です。
ホーム開幕は10月4日。ゼビオアリーナ仙台で熱い声援を送りましょう!スケジュール詳細はURLからどうぞ。
【観戦】楽天イーグルス 終盤戦突入!
https://www.rakuteneagles.jp/game/calendar/イーグルスはシーズン後半戦真っ只中。熱い試合が繰り広げられていますね。残り試合は少なくなってきましたが、今年現地観戦がまだの方も、すでに行ったよーという方も、ぜひ球場へ足を運んで、熱戦を目に焼き付けましょう!(今年はCSで戦う姿が見たい・・・!)スケジュール詳細はURLからどうぞ。
【体験】仙台荒浜貞山堀周遊サイクリングツアー
開催時期 4月~9月
場所 名取市サイクルスポーツセンター
名取市サイクルスポーツセンターは、1周4キロの「サイクリングロード」や「おもしろ自転車広場」、ハンバーグの人気店「HACHI」が運営するレストランに加え、3×3コート、スケートボード場、フットサルコートのスポーツ施設を完備しています。
サイクリングツアーはインストラクターが同行するため、初心者でも安心。開催時期は9月までとなっているので、今年チャレンジしたい方はお早めにどうぞ!
【体験】釜房湖SUP体験
開催時期 9/7(日)・9/20(土)・9/21(日)・10/4(土)・10/5(日)
場所 みちのく杜の湖畔公園(北地区キャンプ場フリーサイト奥)
SUP(スダンドアップボード)はサーフボードより一回り大きなボードの上に立ち、パドルで漕ぐウォータースポーツです。開催場所の釜房湖(かまふさこ)は、宮城県川崎町にあるダム湖で、四季折々の景色が楽しめるスポット。水上に浮かぶ非日常体験は、一生の思い出に残ること間違いなしです。こちらのSUP体験はワンちゃんと一緒に乗ることも可能なので、水遊びが好きな愛犬がいる方は、一緒にチャレンジするのも楽しそうですね!
【体験】秋のゲレンデを駆け抜ける「マウンテンカート」
開催時期
■2025年9月13日(土)~11月3日(月・祝)の土、日、祝日。
※9/28(日)はお休み
場所 スプリングバレー仙台泉スキー場
夏~秋のスキー場を楽しむなら、こちらのアクティビティがおすすめ!リフトで山頂まで登ったら、マウンテンカートでブレーキとハンドル操作のみでゲレンデを下ります。爽快感とスリルを味わえること間違いなし!別エリアでは芋煮会(事前予約制6名以上から)も楽しめるようです。スポーツの秋・食欲の秋、どちらも堪能しましょう!
【体験】朝日を浴びながら朝活「モーニングヨガ」
開催時期
■2025年4月2日(水)~2025年9月29日(月)
※期間中の毎週土曜日・日曜日・月曜日・水曜日の開催となります。
■2025年10月4日(土)~2026年3月30日(月)
※期間中の毎週土曜日・日曜日・月曜日の開催となります。
場所 仙台ロイヤルパークホテル
最近よく耳にすることが増えた「朝活」という言葉。朝の澄んだ空気の中で身体を動かせば、その日1日がハッピーに過ごせるかもしれません♪
4月~9月の期間は、ガーデンで陽の光を浴びながらゆっくり身体を動かす朝活ヨガを、10月~3月の期間は、冷えの改善や代謝を高めるサポートをする温活ヨガを体験できるそうです。
まとめ
以上、【2025】宮城・仙台の秋イベント特集でした。
アクティビティ以外にも、宮城の秋は楽しいイベントが盛りだくさんです!9月は「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」、10月には「YOSAKOIまつり」もあります。他県にお住まいの方も、ぜひ遊びにいらしてください。
それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました!