# 仙台のホームページ制作会社 株式会社アド・エータイプ --- ## スタッフブログ - [配色とコーディングをスピード解決!WEBデザイナーのおすすめカラーパレットサイト9選](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/114): こんにちは、べこです! 色合いが印象を大... - [ホームページが集客・信頼度アップに効く!飲食店向けWEBサイト作成のポイント](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/117): こんにちは!春になりお団子屋さん探しに余... - [【illustrator】デザインにもう一工夫!カラーハーフトーン制作ステップ](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/82): こんにちは。webコーダーのMOS子です... - [【Illustrator】イラレのアートボードの基本を解説 追加方法、移動と整列](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/17): WEBデザイン、DTPなどデザイン全般の... - [【2025】宮城・仙台の春イベント特集](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/116): スタッフブログをご覧のみなさん、こんにち... - [費用対効果を最大化!”コスパ”のホームページ制作&運用のすすめ](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/112): こんにちは!制作スタッフのべこです! W... - [【初心者必見】CSS displayのblock・inline・inline-blockの違いとは?](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/76): みなさん、こんにちは。つっきーです ☽ ... - [WordPressの保守管理は何をしているのか。アド・エータイプの保守管理サービスをもとに詳しく解説!](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/110): こんにちは、シャトルです。 今回は、Wo... - [【申請スタート!!】令和6年度 宮城県中小企業等再起支援事業補助金](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/108): こんにちは。アド・エータイプのボダコです... - [補助金申し込みの冒険ガイド!~装備(書類)を集めて夢を叶えよう!~](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/107): 冒険好きのみなさん、こんにちは! カメラ... - [いまさら聞けない!Webサイトの種類](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/106): こんにちは。カメラ大好きボダコです! W... - [そろそろリニューアルかも? Webサイトの改修タイミングを見極めるポイント5選!](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/105): こんにちは!カメラ大好きボダコです! 皆... - [【2024】宮城・仙台のクリスマスイベント特集](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/104): スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは... - [【DX推進】WEBサイト制作の新常識!モバイルファーストデザインとは?](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/103): 皆さんこんにちは!カメラ大好きボダコです... - [ブログ投稿をGoogleビジネスプロフィールに自動反映 ~WordPress×GBP連携~](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/102): こんにちは、シャトルです。 何だかんだで... - [【MISA研修報告】「Pythonデータ分析実践」を受講しました。](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/101): こんにちは、シャトルです。 今回は、Py... - [【2024】宮城・仙台の秋冬のイベント特集](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/99): スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは... - [Googleマップで集客を増やすMEOって何?【後編】 MEOは片手間では出来ないかも?](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/97): はじめに こんにちは、バックパックです。... - [Googleマップで集客を増やすMEOって何?【前編】 Googleビジネスプロフィールのオーナー登録をしよう](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/96): はじめに はじめまして、バックパックです... - [【2024】宮城・仙台の夏祭り&花火大会特集](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/95): スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは... - [30代未経験でWeb制作会社に入社した新人デザイナーのコーディング勉強法&アド・エータイプ制作部はこんなところ!](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/94): こんにちは。新人スタッフのべこです! 昨... - [【AfterEffects】開始点…?終了点…? パスのトリミングでモーショングラフィックスを作りたい!](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/93): 皆さんこんにちは!お久しぶりです!こぎた... - [ユニバーサルアナリティクス(UA)終了!今こそGA4移行のチャンス!](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/92): お久しぶりです、シャトルです。 2024... - [各種補助金の公募スケジュール2024(随時更新)](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/68): 中小企業や小規模事業者向け、2024年度... - [【web制作】スマホ時代に適したウェブデザイン モバイル特化型についてのまとめ](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/91): こんにちは。webデザイナーのMOS子で... - [【重要】Googleビジネスプロフィールで作成したWEBサイトが利用できなくなります!](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/90): こんにちは、シャトルです。 年末年始休暇... - [【未経験/初心者】Web担当者・広報の仕事内容とお悩み解決策](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/89): 皆さん、こんにちは。 企業のWeb担当者... - [【初心者必見?】illustrator焦る瞬間3選](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/88): スタッフブログをご覧の皆様、Hola! ... - [【2023年】illustratorおすすめスクリプト5選!](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/87): こんにちは☽仕事でillustrator... - [【初心者向け】Figmaでハロウィンイラストを作る手順の紹介](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/86): こんにちは。webデザイナーのMOS子で... - [【実務向け】ホームページで使えるUX/UIの違い&施策3選](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/85): こんにちは。webコーダーのMOS子です... - [【2023年12月最新】Googleコアアップデートって何??全体像から具体的な対策まで網羅的に解説!](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/84): お久しぶりです、シャトルです。直近の投稿... - [祝!仙台育英甲子園準優勝!](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/81): みなさんこんにちは、つっきーです(っ ‘... - [今年の秋は、選挙に行きましょう!](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/80): スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは... - [今さら聞けない!?ふるさと納税の魅力とは?【仙台市】](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/79): ※2023年10月5日更新 みなさん、こ... - [【2023】宮城・仙台の夏祭り特集](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/78): スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは... - [IT導入補助金2023 デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)申請受付について](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/77): ※2023年9月22日更新 スタッフブロ... - [【2023】宮城・仙台 6~7月のイベント特集](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/75): スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは... - [【HTML/CSS】flexboxを使わない!2つ以上のコンテンツを横並びにする方法](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/73): スタッフブログをご覧の皆様、Hola! ... - [【GSAP】ScrollTriggerで横スクロールアニメーション【デモあり】](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/72): はじめに こんにちは、シャトルと申します... - [【CSS】使いこなせたらとっても便利!positionって何?](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/70): こんにちは!こぎたろうです(U・ᴥ・U)... - [オススメの素材販売サイトご紹介!【特徴と報酬率も解説】](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/74): 皆さんは写真やイラストを販売してみたいと... - [【2023】宮城・仙台の桜まつり特集](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/67): スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは... - [モーダルウィンドウが動かない場合の対処法](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%ab%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%a6%e3%81%8c%e5%8b%95%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%81%84%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%ae%e5%af%be%e5%87%a6%e6%b3%95): 今までhtmlとcssしか触っておらず、... - [【コーダー向け!】VS Codeオススメ拡張機能8選](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/66): こんにちは!カレーイエローです。 中の人... - [【2023年版】WordPressのブロックエディタ入門](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/65): はじめに こんにちは、シャトルと申します... - [【徹底解説】いちばんやさしいグリッドレイアウト](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/58): こんにちは!カレーイエローです! 皆さん... - [GSAPの基本的な使い方を丁寧に解説!【サンプルあり】](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/64): はじめに こんにちは、シャトルです。皆さ... - [新着情報だけじゃない!ワードプレスで更新できるコンテンツ](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/63): こんにちは!最近韓国のインスタントラーメ... - [サイトリニューアルするタイミングを徹底解説! ~第2話 SSL化について~](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/61): はじめに こんにちは、シャトルです。今回... - [【2022】SENDAI光のページェント周りのおすすめイベント](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/62): スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは... - [【2023更新】SEOとは?初心者が知っておきたいポイントと施策について](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/60): こんにちは!Ribonです。 最近、「S... - [サイトリニューアルするタイミングを徹底解説! ~第1話 レスポンシブ対応について~](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/59): はじめに こんにちは、シャトルと申します... - [【初心者必見】コーディング効率化でするべきこと3選](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/58-2): 皆さんこんにちは! 最近はあの40°近く... - [【2022秋冬】宮城・仙台のライトアップ&イルミネーション特集](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/57): スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは... - [【初心者必見!】CSSで要素を非表示にする方法3選!](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/56): はじめに 初めまして、シャトルと申します... - [【2022】10月開催!秋を感じる宮城・仙台イベント特集](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/55): スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは... - [【illustrator】3分でわかる画像アセットの書き出し【Photoshop】](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/54): こんにちは。web制作会社に入社して三年... - [LINE公式アカウント開設の流れと基本設定](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/53): 皆さんこんにちは! 最近は40°近い気温... - [新Googleアナリティクス(GA4)設定・移行方法](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/52): こんにちは◝(⁎˃ᴗ˂⁎)◜. . °♡... - [cssのブレンドモード「mix-blend-mode」プロパティを使ってみよう](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/51): デザインデータをもとにコーディングをいざ... - [「before」「after」の記述法](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/50): 初めまして、みなさんは今まで疑似要素の「... - [【コーディングを助ける】Google拡張機能 5選](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/49): こんにちは!カレーイエローです! アド・... - [IT導入補助金2022 デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)申請受付について](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/48): 本年度で5期目、「IT導入補助金2022... - [【2022】宮城・仙台4~5月のイベント情報](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/47): スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは... - [【2022】東北楽天ゴールデンイーグルス 4・5月試合日程](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/46): ついに2022プロ野球が開幕しました!!... - [イラレでオブジェクトの色味をまとめて変更(オブジェクトを再配色)](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/45): こんにちは! イラストレーターで、「何パ... - [【2022冬】宮城・仙台の展覧会情報](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/44): スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは... - [ニューモーフィズムとは?作成方法もご紹介!](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/43): 皆さんご無沙汰しています! 2022年が... - [【illustrator】再編集OK!斜線・ストライプパターンの作り方](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/42): こんにちは! 先日ついに自宅のイラストレ... - [【オススメ6選】 WEBデザイン参考サイト](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/41):  こんにちは!カレーイエローです! 今回... - [宮城・仙台の2021イルミネーション特集](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/40): 紅葉シーズンもピークに差し掛かかり、道端... - [【作業効率UP】コーディングに役立つツールサイト5選](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/39): みなさん、こんにちは! 「もっとコーディ... - [宮城・仙台 秋のイベント情報](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/38): 皆さん、こんにちは!カレーイエローです!... - [X サーバー データベース作成作業](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/37): 近年レンタルサーバーのシェア率トップ3に... - [ランサムウェアとは?感染経路と対策について](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/36): 「ランサムウェア」という言葉を聞いたこと... - [【レスポンシブ対応】テーブル表の作り方](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/35): こんにちは!カレーイエローです! 入社し... - [【初心者向け】イラレで作業スピードがぐーんと上がるショートカット集【使用率★~★★★】](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/30): こんにちは! Ribonです。 このブロ... - [MISAフォトコンテスト入賞のお知らせ](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/34): こんにちは! アド・エータイプ事務局です... - [メールサーバーの仕組みや役割を理解しよう](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/33): 普段なにげなく仕事や私用で利用しているメ... - [【回り込みを解除する】floatプロパティを制御する方法](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/32): こんにちは! 今回から初めてブログを書き... - [ベガルタ仙台 楽天イーグルス 8、9月の試合日程](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/31): スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは... - [ホームページ制作費用はなぜ高い?予算による規模の違いと安くする方法](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/29): こんにちは! 仙台でWEB業界1年目のR... - [宮城・仙台 夏のイベント、お祭り情報](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/28): スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは... - [【2021年限定】3つの祝日移動に注意!](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/27): 東京オリンピック・パラリンピック開催「2... - [ECサイトを作りたい!EC初心者が10分でわかる準備しておきたい6つのこと](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/26): こんにちは! ついこの間、ネットショッピ... - [【初心者向け】よく出る★★★CSS セレクタ](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/21): こんにちは、最近になってようやく映画「シ... - [【無料PDF】4大SNS比較!特徴と運用の活用例とは?](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/14): こんにちは! スマホが手放せない現代っ子... - [ベガルタ仙台 楽天イーグルス 6、7月の試合日程](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/25): スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは... - [HtmlとCssでななめ掛けリボンをつくってみよう](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/24): 今回は前回の記事に続き、ななめ掛けリボン... - [事業再構築補助金 事業計画作成のポイントを解説](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/23): 令和2年度第3次補正予算に「中⼩企業等事... - [二次公募も補助額最大1億円!事業再構築補助金をおさらいしよう!](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/22): 事業再構築補助金は、令和2年度第3次補正... - [【Illustrator】イラレで簡単なお花の作り方](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/18): 今回はillustratorの回転ツール... - [ベガルタ仙台 楽天イーグルス 5月の試合日程](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/20): スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは... - [IT導入補助金2021 低感染リスク型ビジネス枠(特別枠:C類型-1)申請受付について](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/19): 本年度で4期目、「IT導入補助金2021... - [Photoshopでななめ掛けリボンをつくってみよう](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/16): なんてことはない一枚画像でも、装飾を付け... - [【補助金の申請対象者】大企業・中堅企業・中小企業者・小規模事業者の定義](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/13): 補助金の申請期間に公開される公募要領です... - [ベガルタ仙台 楽天イーグルス 4月の試合予定](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/15): スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは... - [舞い散る桜の花びらアニメーション【HTML/CSS】](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/12): こんにちわ!最近花粉の気配を感じ始めまし... - [IT導入補助金申請に必須!?IT導入支援事業者を選ぶ3つのポイント](https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/11): こんにちは! 最近ペーパードライバー歴4... --- # # Detailed Content ## スタッフブログ ### 配色とコーディングをスピード解決!WEBデザイナーのおすすめカラーパレットサイト9選 - Published: 2025-05-08 - Modified: 2025-05-08 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/114 - カテゴリー スタッフブログ: illustrator, デザイン こんにちは、べこです! 色合いが印象を大きく左右するのに、色選びに迷ってしまう!そんな私やあなたのために、ありがたい存在がカラーパレットサイトです! 皆さんの制作ライフを加速してくれる存在として、お気に入りのページを見つけられると心強いものです。 今回は数ある中でも、私べこがよく使うおすすめのカラーパレットサイトをご紹介します。 さらにグラデーションのコーディングでも怖くない、CSSコピーができるサイトもご紹介していますよ!デザイナーのみならず、コーダーの方も必見です! 目次 作成例がナイスな『... --- ### ホームページが集客・信頼度アップに効く!飲食店向けWEBサイト作成のポイント - Published: 2025-04-25 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/117 - カテゴリー スタッフブログ: ホームページ制作 こんにちは!春になりお団子屋さん探しに余念のない、べこです! 元来書籍大好き派の私なのですが、お店を探す際にはWEB検索やGoogleマップで探す事が多くなってきています。 旅先で訪れたいお店など、特に直接赴けない場所の情報がわかることはとっても助かります。 そんな訳で、今回は飲食店やカフェ向けのWEBサイト作成のポイントを考えていきます。 いちユーザーとして、こんな機能のあるWEBサイトだと嬉しい!という気持ちも込めてお届けします! 目次 なぜホームページが必要なのか SNSからホームページに... --- ### 【illustrator】デザインにもう一工夫!カラーハーフトーン制作ステップ - Published: 2025-04-23 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/82 - カテゴリー スタッフブログ: illustrator, デザイン こんにちは。webコーダーのMOS子です。 バナーやwebデザインを作成した際、「なにか背景が物足りない... 」と考えたことはありませんか? 今回は、そんな時に役立つillustratorで作るカラーハーフトーンの手順をご紹介したいと思います! 目次 はじめに 基準となる円を作成 効果をつけていく 円の色や形を変える 応用編:テキスト まとめ はじめに カラーハーフトーンとは、印刷やデザインの分野で使用されるグラフィックテクニックの一つであり、簡単に言えば丸の集合体です。 たとえばアメコミの背... --- ### 【Illustrator】イラレのアートボードの基本を解説 追加方法、移動と整列 - Published: 2025-04-18 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/17 - カテゴリー スタッフブログ: illustrator, デザイン WEBデザイン、DTPなどデザイン全般の作業領域であるアートボード。 一つのアートボードで完結する作業ならば、アートボードの扱いに関してあまり気にすることってありませんよね。(私はDTPを始めた当初はほぼ気にせず何も考えず作業している派でした... ) でも場合によっては一つのファイル内にデザインパターンを展開するためにいくつもアートボードを追加したり、 特にWEBデザインなどでは複数のアートボードを配置して作業することもあると思います。 このアートボードもオブジェクト同様、最初に設定した大きさ... --- ### 【2025】宮城・仙台の春イベント特集 - Published: 2025-04-16 - Modified: 2025-04-16 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/116 - カテゴリー スタッフブログ: イベント スタッフブログをご覧のみなさん、こんにちは!総務のトットです! 肌寒い日が続いていた仙台ですが、ようやく春らしい陽気となってきましたね。通勤中には、真新しいスーツに身を包んだ方々を目にします。何かと慌ただしい時期ですが、そんなときこそ、温かいお茶を飲みながら、リラックスしていきましょう。( ^^) _旦~~ 今回は、そんな新生活の疲れを癒してくれそうなイベント特集をお届けします。 すみっコぐらしすいぞくかん meets 仙台うみの杜水族館 https://www. uminomori. jp/u... --- ### 費用対効果を最大化!”コスパ”のホームページ制作&運用のすすめ - Published: 2025-04-14 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/112 - カテゴリー スタッフブログ: ホームページ制作 こんにちは!制作スタッフのべこです! WEB制作にかかる費用を調べると、会社ごとに料金設定が全然違うので戸惑ってしまいますよね。 はじめての制作では、自分がイメージするサイトを作るにはどの位お金がかかるものなのか、見当を付けるのは難しいものです。 更に、WEBサイトは開設後の維持管理も必要です。 製作段階で運用を想定できているかどうかで、手間や費用が大きく変わってきます。 今回はそんなWEB制作&運用のポイントを費用面からご説明します。 キーワードは『コストパフォーマンス』! コスパ重視で制作費... --- ### 【初心者必見】CSS displayのblock・inline・inline-blockの違いとは? - Published: 2025-04-09 - Modified: 2025-05-02 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/76 - カテゴリー スタッフブログ: HTML/CSS みなさん、こんにちは。つっきーです HTML/CSSについて学び始めました 勉強をしているとCSSのdisplayプロパティについて学ぶことは避けては通れません! displayプロパティの異なる値(block・inline・inline-block)を理解して、 値を正しく選択することで、要素のレイアウトや表示方法を制御することができます。 私と一緒にそれぞれの特徴やイメージを知って、学んでいきましょう! 目次 displayについて displayの初期値について blockの特徴 inli... --- ### WordPressの保守管理は何をしているのか。アド・エータイプの保守管理サービスをもとに詳しく解説! - Published: 2025-02-27 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/110 - カテゴリー スタッフブログ: WordPress こんにちは、シャトルです。 今回は、WordPressの保守管理についてです。今やWEB制作に必要不可欠となっているWordPress。お知らせやブログを投稿したり、サイト上の情報を修正したりと大変便利なツールです。一方で、WordPressを導入し、長く運用していくには保守管理(メンテナンス)が必須となります。保守管理が必要なことは知っているが、「なぜ保守管理が必要なのか」、「具体的にどのようなことをしているのか」を理解されている方は少ないと思います。 そこで、弊社が提供しているWordPre... --- ### 【申請スタート!!】令和6年度 宮城県中小企業等再起支援事業補助金 - Published: 2024-12-25 - Modified: 2025-01-17 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/108 - カテゴリー スタッフブログ: 補助金 こんにちは。アド・エータイプのボダコです。 宮城県より「令和6年度 宮城県中小企業等再起支援事業補助金」が発表されましたね! 本補助金を利用すれば、最大100万円の支援を受けることが可能です! たとえば、新しくWebサイトを作成したり、リニューアルしたり、オンラインショップを立ち上げて販路開拓を目指したい、広告を打ち出したいなど、売上を向上させたい方に最適な制度です。ぜひこの機会に補助金を活用し、自社の事業をより強固にしてみませんか?   目次 補助対象者 補助対象事業・補助対象経費 補助率 募... --- ### 補助金申し込みの冒険ガイド!~装備(書類)を集めて夢を叶えよう!~ - Published: 2024-12-09 - Modified: 2024-12-09 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/107 - カテゴリー スタッフブログ: 補助金 冒険好きのみなさん、こんにちは! カメラ大好きボダコです! 過去、王国(国や宮城県などの自治体)では冒険者(企業)のために様々なサポートアイテム(補助金)を用意してくれていました。 今後、またサポートアイテムが出ても、数に限りがあるし、手に入れるには様々準備が必要です! 今日は、補助金申し込みというサポートアイテム取得のための準備を「ゲーム風」に面白おかしくお届けします! 書類集めはまるでRPGの「装備集め」。さぁ、冒険の旅に出発しましょう!   目次 クエスト発生!補助金の申し込みを決意する!... --- ### いまさら聞けない!Webサイトの種類 - Published: 2024-12-06 - Modified: 2024-12-06 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/106 - カテゴリー スタッフブログ: ホームページ制作 こんにちは。カメラ大好きボダコです! Webサイトを作りたいけど、ECサイト、LP、レスポンシブデザイン、SEO・・・etc. 「英語、カタカナばかりでよくわからないよー!!!!」 と思っているそこのあなた! Webサイトをつくる際に飛び交っている用語についてお話したいと思います。 用語もたくさんあるので、今回は「Webサイトの種類」を独断で5つに絞ってご紹介します! ぜひ参考にしてください。 この記事はこんな方におすすめ! ・未経験でWeb業界に入った方 ・Web担当者の方 ・サイト制作中の方... --- ### そろそろリニューアルかも? Webサイトの改修タイミングを見極めるポイント5選! - Published: 2024-11-29 - Modified: 2024-11-29 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/105 - カテゴリー スタッフブログ: ホームページ制作 こんにちは!カメラ大好きボダコです! 皆さんの所有しているWebサイト。作ってからだいぶ経っていませんか? 何年も更新していなかったり、新しい事業がスタートしてるのにWebサイトに書かれていない・・・。などなど。 以下では、Webサイトの改修タイミングを見極めるための5つのポイント挙げていきます。 ぜひ、ご自身のWebサイトにも当てはめて考えてみてくださいね。 目次 ポイント1. デザインが古いと感じるとき ポイント2. 機能面での問題が発生したとき ポイント3. コンテンツが古くなったとき ポ... --- ### 【2024】宮城・仙台のクリスマスイベント特集 - Published: 2024-11-28 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/104 - カテゴリー スタッフブログ: イベント スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!総務のじむ子です! 秋が深まり、朝晩の冷え込みが厳しい季節になりました。 今回は、そんな寒さに負けないような宮城・仙台のクリスマスイベント特集をお届けします! うみの杜クリスマス https://www. uminomori. jp/umino/ 開催日 2024年11月30日(土)~12月25日(水) 場所 仙台うみの杜水族館 イルカ・アシカ・バードによるパフォーマンス「STADIUM LIVE」がクリスマスバージョンになります。アシカのハンドベル演奏... --- ### 【DX推進】WEBサイト制作の新常識!モバイルファーストデザインとは? - Published: 2024-11-27 - Modified: 2024-11-27 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/103 - カテゴリー スタッフブログ: DX 皆さんこんにちは!カメラ大好きボダコです! 日中は温かいですが、朝晩は冷え込んできましたね。 私はというと寒いのが苦手なので、毎朝布団から出るのに苦労しています。 今回はモバイルファーストデザインについてご紹介します。 これからWebサイトを制作したい・制作依頼したいと考えている方は、ぜひ今回の内容を意識してみてくださいね。 目次 モバイルファーストデザインとは? なぜモバイルファーストデザインが重要なの? モバイルファーストデザインのメリット モバイルファーストデザインとレスポンシブデザイン ... --- ### ブログ投稿をGoogleビジネスプロフィールに自動反映 ~WordPress×GBP連携~ - Published: 2024-11-15 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/102 - カテゴリー スタッフブログ: WordPress こんにちは、シャトルです。 何だかんだでもう11月前半、宮城・仙台はまだ暖かく、冬を感じられてませんが、皆様はいかがお過ごしですか?寒暖差も激しいので体調管理に気をつけて2024年を過ごしましょう。 それでは、本題です。今回はWordPressでの投稿をGoogleビジネスプロフィールに自動反映する方法をご紹介します。「店舗運営をもっと効率化したい」「WEBでの集客、売上UPに力を入れたい」そんな方は是非ご覧ください。 目次 WordPressとGoogleビジネスプロフィールの連携とは? 自動... --- ### 【MISA研修報告】「Pythonデータ分析実践」を受講しました。 - Published: 2024-11-07 - Modified: 2024-11-07 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/101 - カテゴリー スタッフブログ: 研修報告 こんにちは、シャトルです。 今回は、Pythonの研修報告となります。これまで、Pythonに全く触れたことのない初学者がPythonを通しどのようにデータ分析をするのかを学びました。その内容を簡単にまとめましたので、興味のある方は覗いてくれたら嬉しいです。 ※今回はデータ分析におけるPythonの基礎に触れています。研修は受けましたが、当技術への認識/理解に誤りがある場合はありますので、予めご了承ください。 目次 研修受講に至ったきっかけ 「Pythonデータ分析実践」の研修内容について 研修... --- ### 【2024】宮城・仙台の秋冬のイベント特集 - Published: 2024-10-17 - Modified: 2024-10-17 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/99 - カテゴリー スタッフブログ: イベント スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!総務のじむ子です! 長い夏がとうとう終わり、あっという間に日が暮れる季節となりました。 今回は、これから楽しめる宮城・仙台の秋冬のイベント情報をお届けします! ◎宮城県松島離宮紅葉ライトアップ2024 https://rikyu-m. com/ 開催日 2024年10月26日(土)~11月24日(日) 時間 16:30~21:00 場所 宮城県松島離宮 料金 大人1,300円 小人650円 小学生未満無料 「ジャパントラベルアワード2023」を受賞し、感... --- ### Googleマップで集客を増やすMEOって何?【後編】 MEOは片手間では出来ないかも? - Published: 2024-08-29 - Modified: 2024-08-29 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/97 - カテゴリー スタッフブログ: MEO, SEO はじめに こんにちは、バックパックです。 前回に引き続いてMEOについて、お話しさせていただきます。 前回は、Googleビジネスプロフィールのオーナー登録を行いました。 今回はMEOを行うということが具体的にどういうことかを説明していきます。 目次 Googleビジネスプロフィール内の情報が正しいことが重要 連携する先の情報が重要 口コミの評価が重要 Googleビジネスプロフィール内のワードが重要 一つ一つは、単純で実践しやすいが... まとめ Googleビジネスプロフィール内の情報が正し... --- ### Googleマップで集客を増やすMEOって何?【前編】 Googleビジネスプロフィールのオーナー登録をしよう - Published: 2024-08-02 - Modified: 2024-08-29 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/96 - カテゴリー スタッフブログ: MEO, SEO はじめに はじめまして、バックパックです。 初めてのプログはMEOについて、お話しさせていただきます。 専門的な内容をかみ砕いて、どなたにでもわかりやすく発信していけたらと思います。 飲食店や小売店に勤めている方々は特に気になっているのではないでしょうか。 「GoogleMAPでお客を増やしたい! ! でも、どうやって? ? 」 そこで、必要になってくるのがMEOなのです。 ここ数年、耳にすることが多くなったMEO。 それをする目的と、何のためにするのかを順番に説明させていただきます。 目次 G... --- ### 【2024】宮城・仙台の夏祭り&花火大会特集 - Published: 2024-07-17 - Modified: 2024-07-17 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/95 - カテゴリー スタッフブログ: イベント スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!総務のじむ子です! 蒸し暑い日が続き、いよいよ本格的な夏の到来を感じております。 そんな暑さを吹き飛ばすべく、今回は夏をさらに楽しめる、宮城・仙台の夏祭り&花火大会特集をお届けします!   おおさき花火大会2024 https://osaki-hanabi. com/ 開催日 2024年8月2日(金) 時間 19:30~21:15 場所 大崎市古川福沼 江合土手上など 子供たちをはじめとした地域住民の笑顔とおおさきの明るい未来のために、という思いから『ス... --- ### 30代未経験でWeb制作会社に入社した新人デザイナーのコーディング勉強法&アド・エータイプ制作部はこんなところ! - Published: 2024-04-25 - Modified: 2024-04-25 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/94 - カテゴリー スタッフブログ: HTML/CSS こんにちは。新人スタッフのべこです! 昨年末から弊社に仲間入りした私ですが、前職までは業界、業種ともまったく異なる世界で働いておりました。 30代でWebデザイナー、Webコーダーに転向し、一人前になるべく今も勉強中の日々を過ごしております! さて、今回は真っ新な経歴からでもWebデザイナーやコーダーに挑戦してみたい方に向けて、働きながらゼロから学習をはじめて転職した私の例をご紹介いたします。 また入社後に弊社制作部ではどんな雰囲気で働いているのかについてもお伝えしたいと思います! 目次 どうや... --- ### 【AfterEffects】開始点…?終了点…? パスのトリミングでモーショングラフィックスを作りたい! - Published: 2024-04-17 - Modified: 2024-04-17 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/93 - カテゴリー スタッフブログ: 動画編集 皆さんこんにちは!お久しぶりです!こぎたろうです(U・ᴥ・U) 最近、動画編集の案件に関わる機会が増えています。 そこで今回はモーショングラフィックスでよく使う、パスのトリミングについて解説していきたいと思います。 目次 パスのトリミングとは 線を動かしてみよう 開始点と終了点を理解しよう まとめ パスのトリミングとは モーショングラフィックスで使われる機能で、開始点と終了点を基準にアニメーションをつけます。 AfterEffectsで描いた線や図形のパスはもちろん、Illustratorで描い... --- ### ユニバーサルアナリティクス(UA)終了!今こそGA4移行のチャンス! - Published: 2024-04-15 - Modified: 2024-04-15 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/92 - カテゴリー スタッフブログ: アナリティクス お久しぶりです、シャトルです。 2024年を迎え、早4カ月!新しい環境、出来事、目標などなど、春が来るとバタバタして意外と忙しないですよね、私もその中の一人です。体調だけは崩さないように気をつけていきましょう。 さて、今回は、「ユニバーサルアナリティクス(UA)の完全終了について」です。WEB担当者やサイト運営者ならご存じかと思いますが、昨年2023年の7月1日にて、UAでのデータ集計が停止されました。そして、2024年の7月1日より、UAへのアクセス、使用ができなくなり、それらのデータも削除さ... --- ### 各種補助金の公募スケジュール2024(随時更新) - Published: 2024-02-22 - Modified: 2025-05-22 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/68 - カテゴリー スタッフブログ: 補助金 中小企業や小規模事業者向け、2024年度の補助金公募スケジュールについてまとめてご案内します。公募スケジュールは随時更新しますので申請予定の企業様はご参考にしてください。 目次 事業再構築補助金 ものづくり補助金 IT導入補助金 小規模事業者持続化補助金 ※2025年5月22日更新 1.事業再構築補助金 第11回公募期間 公募開始:令和5年8月10日(木) 申請受付:令和5年9月13日(水) 応募締切:令和5年10月6日(金)18:00 採択発表:令和6年2月13日(火) 第12回公募期間 公募... --- ### 【web制作】スマホ時代に適したウェブデザイン モバイル特化型についてのまとめ - Published: 2024-02-05 - Modified: 2024-02-05 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/91 - カテゴリー スタッフブログ: デザイン, ホームページ制作 こんにちは。webデザイナーのMOS子です。 サイトを検索すると、デスクトップの画面でレスポンシブデザインを表示させるデザインを頻繁に見かけるようになりました。 それらのデザインを総括して「モバイル特化型」と表記します。 本記事では、モバイル特化型サイトの特徴や利点、事例を通して、なぜ今注目を集めているのかを解説していきます。 目次 モバイル特化型サイトを見る モバイル特化型サイトの特徴 まとめ モバイル特化型サイトを見る モバイル特化型サイトと言われてもいまいちピンとこないですよね。 実際に参... --- ### 【重要】Googleビジネスプロフィールで作成したWEBサイトが利用できなくなります! - Published: 2024-01-18 - Modified: 2024-01-18 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/90 - カテゴリー スタッフブログ: Web担当者向けノウハウ こんにちは、シャトルです。 年末年始休暇も終わり、休みボケも解消されてきたので、重い腰を上げてブログの方にも取り組んでいきたいと思います。皆さん、今年もよろしくお願いしますね。 さて、今回はGoogleビジネスプロフィールのWEBサイト作成機能の終了について解説します。Googleビジネスプロフィールでは簡易的なWEBサイトを無料で作成する機能があり、お店の情報やサービスを手軽に発信することができます。 しかし、2024年3月1日より、その機能で作成していたWEBサイトが利用できなくなりますので... --- ### 【未経験/初心者】Web担当者・広報の仕事内容とお悩み解決策 - Published: 2024-01-04 - Modified: 2024-01-04 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/89 - カテゴリー スタッフブログ: Web担当者向けノウハウ, ホームページ制作 皆さん、こんにちは。 企業のWeb担当者の日常業務は多岐にわたり、Webサイトの運営、更新、SEO対策、分析など様々な業務があるため、Web制作や運用に関して、知識・技術が不足していたり、予算や時間に制約があることはよくあるお悩みかと思います。 今回は、企業のWeb担当者や広報様に向けて下記についての解説をしていきます。 Web担当者の主な業務内容 自社でホームページを管理するメリット・デメリット Web担当者・広報ならではのお悩み 【対応策1】無料ホームページ制作サービス 【対応策2】制作会社... --- ### 【初心者必見?】illustrator焦る瞬間3選 - Published: 2023-12-14 - Modified: 2023-12-14 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/88 - カテゴリー スタッフブログ: illustrator スタッフブログをご覧の皆様、Hola! 鳥鳥栖(ドリトス)と申します('θ') 仙台にもバーガーキングや鳥貴族が出店し、いよいよ盛り上がってきましたね ちなみに、当方が仙台に出店してほしいのは、クリスピー・クリーム・ドーナツとねぎしですミ さて今回紹介するのは、Adobe Illustrator(以下、イラストレーター)で 当方が焦ってしまった瞬間3選です。 知らない方も多いので、色々なボタンを押してしまう前に、本ブログで心を落ち着かせてください 目次 画面全体がアートボードに?! 選択されてい... --- ### 【2023年】illustratorおすすめスクリプト5選! - Published: 2023-12-13 - Modified: 2023-12-13 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/87 - カテゴリー スタッフブログ: illustrator こんにちは仕事でillustrator(イラレ)など使うとスクリプトの便利さに気づきますよね 皆さんはどんなスクリプトを使っていますか? 今回は入れておくと便利なスクリプトを5つご紹介します! 目次 スクリプトについて スクリプトの入れ方 アートボード名を一括変更 パスの余計なポイントを削除 2つのハンドルの長さを揃える テキストばらしAI 好きなサイズ解像度で書き出し可能 まとめ スクリプトについて イラストレーター(ここからイラレと表記します。)を使っていると何回も同じ操作をしたり 細かい作... --- ### 【初心者向け】Figmaでハロウィンイラストを作る手順の紹介 - Published: 2023-10-31 - Modified: 2023-10-31 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/86 - カテゴリー スタッフブログ: デザイン こんにちは。webデザイナーのMOS子です。 Adobe XDサポート画面を見ると、お知らせに以下の内容が表示されており、どうやらXDのサービス終了が濃厚となりました。 https://helpx. adobe. com/jp/support/xd. html XDはAdobeのツールであり、Adobeユーザーであれば使用していた人も少なくないと思います。 XDを使用していた人は、次の使えるツールを探しておこうと考えますよね。 そんな中、今一番熱いツールと言えば、「Figma」ではないでしょうか... --- ### 【実務向け】ホームページで使えるUX/UIの違い&施策3選 - Published: 2023-10-27 - Modified: 2023-10-27 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/85 - カテゴリー スタッフブログ: ホームページ制作 こんにちは。webコーダーのMOS子です。 何気なく見ているwebサイトですが、「第一印象」はすごく重要です。企業サイトなど、特に印象が良いと思われるサイトを作りたいと思うのではないでしょうか。そこで重要になるのがUXとUIの知識になります。 この記事では、はじめにUXとUIとは何かという事と、その後に現役webデザイナーが実際に業務で使えると感じたサイト改善についての施策3選をご紹介したいと思います。 UXとUIの知識を上手く使えば、webサイト上で体験する操作性や印象が向上し、ユーザー離脱率... --- ### 【2023年12月最新】Googleコアアップデートって何??全体像から具体的な対策まで網羅的に解説! - Published: 2023-10-19 - Modified: 2023-12-15 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/84 - カテゴリー スタッフブログ: SEO お久しぶりです、シャトルです。直近の投稿から5ヶ月程経過、いつの間にか夏は過ぎ、肌寒い季節になりましたね。皆さん、お元気でしたでしょうか。 さて、今回はGoogleのコアアップデートについて解説したいと思います。 今更感がありますが、改めてGoogleコアアップデートのこと、直近で行われたアップデート情報について皆さんに共有できればと思い、この記事を書きました。「Web担当者だけど、あまりコアアップデートを理解していない」「最近行われたコアアップデートについて知りたい」と思っている方に必見の内容... --- ### 祝!仙台育英甲子園準優勝! - Published: 2023-08-23 - Modified: 2023-08-31 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/81 - カテゴリー スタッフブログ: イベント みなさんこんにちは、つっきーです(っ ‘ ᵕ ‘ c) 今日、仙台育英高校が全国高校野球選手権大会で準優勝しました! あの東北勢悲願の初優勝から約1年、再び仙台に大きな感動をくれた仙台育英の部員全員に拍手と感謝の言葉を送りたいです。 一試合目から強豪・浦和学園を見事に制し、続く聖光学院戦でも光るプレーを見せてくれましたね。 準々決勝では同じ東北の花巻東に、準決勝では神村学園に勝利を重ねました。 決勝では慶応と戦い、最後まで数々の名場面を残しました。 私は毎度の試合で手に汗握りながら、テレビにかじ... --- ### 今年の秋は、選挙に行きましょう! - Published: 2023-08-23 - Modified: 2023-08-25 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/80 - カテゴリー スタッフブログ: イベント スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは 毎日とっても暑いですね!四季ではなくなるかもしれないなんて言われていますが、ここまで暑いともはや「夏」の域を超えているような気がします... ... (´・ω・`) 8月21日、佐々木幸士県議会議員の県政報告会がありました! 今回印刷物や映像の制作をしたので、このブログで報告いたします! オープニング映像として、アド・エータイプで制作した約3分程度の映像が流れ、県政報告会がスタート! 実際に流れた映像はこちらからご覧ください! 村井嘉浩宮城県知事がご挨拶... --- ### 今さら聞けない!?ふるさと納税の魅力とは?【仙台市】 - Published: 2023-07-25 - Modified: 2023-10-05 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/79 - カテゴリー スタッフブログ: ECサイト ※2023年10月5日更新 みなさん、こんにちは。つっきーです 最近、仙台市のふるさと納税申請のご相談 を受けて、ふるさと納税についてよく調べています! 名前は聞くけど利用できてない方や、問い合わせる一歩を踏み出せていない事業者のみなさんが まだいるのではないかと思い、メリットをまとめました(。-`ω-)b 以前から知ってる方も、一緒に改めて魅力を見て興味がある方はこれを機に是非利用しましょう そしてお気軽にアド・エータイプにご相談くださいね! 目次 ふるさと納税とは? メリット 仙台市のふるさ... --- ### 【2023】宮城・仙台の夏祭り特集 - Published: 2023-07-07 - Modified: 2023-07-07 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/78 - カテゴリー スタッフブログ: イベント スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!総務のじむ子です! ここ仙台では真夏日が続き、これでもかと言うほど夏の暑さを体感しております(•ω•`; ) そんな暑さも楽しいお祭りで吹き飛ばそう! ということで、今回は宮城・仙台の夏祭り特集をお届けします! おおさき花火大会2023 https://osaki-hanabi. com/ 開催日 2023年8月2日(水) 時間 19:30~20:45 場所 宮城県大崎市古川 江合川橋下流河川敷 花火の打上げ場所と観客席が近く、臨場感に溢れているのがおお... --- ### IT導入補助金2023 デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)申請受付について - Published: 2023-06-16 - Modified: 2023-09-22 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/77 - カテゴリー スタッフブログ: ECサイト, 補助金 ※2023年9月22日更新 スタッフブログをご覧の皆さん、Hola! ! (´θ`)鳥鳥栖(ドリトス)と申します。 今年こそは秋田の雲昌寺に行ってみたいと思う今日このごろです。 さて、本年度で6期目、弊社は「IT導入補助金2023」の「IT導入支援事業者」として採択されました。IT導入補助金2023も、前年度に引き続きデジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)がございますので、ECサイト制作等にぜひご活用ください。 「IT導入補助金2023 前期」1~6次締切はこちら 「IT導入補助金202... --- ### 【2023】宮城・仙台 6~7月のイベント特集 - Published: 2023-06-01 - Modified: 2023-07-07 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/75 - カテゴリー スタッフブログ: イベント スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!総務のじむ子です!ヽ(。・ω・。)ノ 今回は6~7月に宮城・仙台で行われるイベント特集をお伝えします! やくらいガーデン ローズ&ハーブフェア http://yakurai-garden. com/ 開催日時 2023年6月3日(土)~2023年7月2日(日) 時間 10:00~17:00  場所 やくらいガーデン 入場料 大人 800円、小人(中学生以下)200円 総面積約15万平メートルの広さを誇るやくらいガーデンでは四季を通していろんな草花を見るこ... --- ### 【HTML/CSS】flexboxを使わない!2つ以上のコンテンツを横並びにする方法 - Published: 2023-05-29 - Modified: 2023-05-29 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/73 - カテゴリー スタッフブログ: HTML/CSS スタッフブログをご覧の皆様、Hola! 5月入社の鳥鳥栖(ドリトス)と申します('θ') 大好きな「鳥」と佐賀県「鳥栖」市を組み合わせて考案しました! 仙台全体をせいろに入れたかような蒸し暑さが続く今日このごろ、暑さ対策は万全でしょうか? 当方はビールが好きなので、ビアガーデンの営業開始が楽しみです('θ') さて今回ご紹介するのは、flexbox以外で、複数のコンテンツを配置したいときの方法です。 目次 ■flexboxを使う方法 【CSS】flexboxを使う方法 【HTML/CSS】dlタ... --- ### 【GSAP】ScrollTriggerで横スクロールアニメーション【デモあり】 - Published: 2023-05-26 - Modified: 2023-05-26 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/72 - カテゴリー スタッフブログ: JavaScript はじめに こんにちは、シャトルと申します。まだ5月下旬ですが、仙台は真夏に劣らないくらい気温が上がり個人的に参っている今日この頃です。 さて、今回はGSAPを使用して、横スクロールアニメーションを実装したいと思います。 ギャラリーサイトなどを見ていると結構な確率でこれに遭遇します。どうやって実装するのか気になったので、今回は取り上げてみました。では、実際に作成して仕組みを学んでいきましょう。 今回作成する横スクロールアニメーション 前提として、GSAP・ScrollTriggerプラグインのイン... --- ### 【CSS】使いこなせたらとっても便利!positionって何? - Published: 2023-05-12 - Modified: 2023-05-12 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/70 - カテゴリー スタッフブログ: HTML/CSS, ホームページ制作 こんにちは!こぎたろうです(U・ᴥ・U) 入社して1ヶ月の新入社員、これが初ブログになります。 皆さんはcssのposition使いこなせていますか? 私は今まで、marginやpaddingなどで場所を指定し、positionを使ってきませんでした。しかし業務等で使うようになり、少しずつpositionを利用することの意味を理解していきました。要素を重ねたい時、ある一定の場所に要素を固定したい時... 使える場面が多いです! 今回は、そんな便利なpositionについて、図を用いてわかりやすく... --- ### オススメの素材販売サイトご紹介!【特徴と報酬率も解説】 - Published: 2023-05-09 - Modified: 2023-05-31 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/74 - カテゴリー スタッフブログ: デザイン 皆さんは写真やイラストを販売してみたいと考えたことはあるでしょうか。 今はネットで気軽に素材を販売できる時代ですが、いざサイトを探すといろいろあり、どこに登録すればいいか迷ってしまうかもしれません。 なので今回はWeb制作、グラフィックデザイン等でよく利用される素材サイトを販売者の視点から特徴をまとめていきたいと思います!   目次 PIXTA iStock Photo 写真AC PICTY(番外編) まとめ PIXTA まず紹介するのは素材サイトの代表格であるPIXTAです! こちらの素材はテ... --- ### 【2023】宮城・仙台の桜まつり特集 - Published: 2023-04-05 - Modified: 2023-04-05 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/67 - カテゴリー スタッフブログ: イベント スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!総務のじむ子です! 暖かい日が続き春の訪れを感じております。私じむ子は寒いのが苦手なので、この春の訪れをとてもとても待ちわびておりました... ( ˘ω˘ )春が来た!ということで今回は、宮城・仙台の桜まつり特集をお届けします! 白石城桜まつり 開催期間 2023年3月25日(土)~4月23日(日) 会場 白石城 県内でも一足早く桜が開花された白石市。例年より一週間前倒しとしての開催となりました。天守閣から眺めた景色は桜で埋め尽くされており「桜のじゅうた... --- ### モーダルウィンドウが動かない場合の対処法 - Published: 2023-03-28 - Modified: 2025-04-07 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%ab%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%a6%e3%81%8c%e5%8b%95%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%81%84%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%ae%e5%af%be%e5%87%a6%e6%b3%95 - カテゴリー スタッフブログ: HTML/CSS, JavaScript 今までhtmlとcssしか触っておらず、「動きはホバーアクションくらいしかしたことがない。でも自分もWEBサイトに動きを付けてみたい!」と考える始める時期が誰にもあるのではないでしょうか?そこでまず候補に出てくるのが、ドロップダウンメニューやスライダー、モーダルウィンドウあたりだと思います。 初めは大体動きを付けようとすると何かしらエラーが出て、一発で動く事はあまりないと思うので、この記事では、モーダルウィンドウを例に挙げ、作り方の解説ではなく、初めて取り組む方が陥りやすいエラーの例と、その解決... --- ### 【コーダー向け!】VS Codeオススメ拡張機能8選 - Published: 2023-03-14 - Modified: 2023-03-14 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/66 - カテゴリー スタッフブログ: HTML/CSS こんにちは!カレーイエローです。 中の人は、昔テキストエディタはAtomを愛用しておりました。ですが、コーダーとして業務効率化のため、もっと便利なテキストエディタがないかと、一時期色々試しておりました。(BracketsやDreamweaver、サクラエディタ、 Sublime Textなど) その結果、「Visual Studio Code」を使用していくことに決めました。 「シンプルで使いやすい」「かっこいい画面」「フリーで軽い」ところが魅力的で、サービス終了の心配がない「Microsoft... --- ### 【2023年版】WordPressのブロックエディタ入門 - Published: 2023-02-06 - Modified: 2023-02-06 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/65 - カテゴリー スタッフブログ: WordPress はじめに こんにちは、シャトルと申します。2023年になり約1ヶ月が経ちました、早いですね。2023年は計画的に過ごして去年より有意義に過ごしたいと思っている今日この頃です。 さて、今回はWordPressのブロックエディタについて解説したいと思います。WordPressでブログやお知らせの更新を行うけど、ブロックエディタの使い方がよく分からない方や操作に慣れていない方に向けて分かりやすく画像付きで説明するので、最後までお付き合いいただければ幸いです。 目次 WordPressのブロックエディタ... --- ### 【徹底解説】いちばんやさしいグリッドレイアウト - Published: 2023-01-30 - Modified: 2023-01-31 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/58 - カテゴリー スタッフブログ: HTML/CSS こんにちは!カレーイエローです! 皆さんはコーディングする際、「フレックスボックス」と「グリットレイアウト」のどちらを使うことが多いでしょうか? フレックスボックスという方が比較的多いと思います。 しかし、「グリットレイアウトも便利そうだし使ってみたい」「グリットレイアウトを使いたくて調べたが、よく分からなかった」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 私はそう思っていました( ; ›ω‹ ) 何と言っても、覚えるべきCSSプロパティが多すぎるし、複雑ですよね... そんな方に朗報で... --- ### GSAPの基本的な使い方を丁寧に解説!【サンプルあり】 - Published: 2023-01-06 - Modified: 2023-01-06 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/64 - カテゴリー スタッフブログ: JavaScript はじめに こんにちは、シャトルです。皆さん、2023年明けましておめでとうございます。それと今年もアド・エータイプをよろしくお願いします。私自身、今年の目標は一日一日を大切に過ごすことです。あと、皆さんの役に立つブログを書くことですね。 さて今回は、「GSAP」を使用したアニメーション制作について解説したいと思います。 最近のWEBサイトはユーザーの利便性や印象などを向上させるため、動きのあるものが増えていますね。今回紹介するGSAPはあんな動きからこんな動きまで色々再現できますので、是非この記... --- ### 新着情報だけじゃない!ワードプレスで更新できるコンテンツ - Published: 2022-12-26 - Modified: 2022-12-26 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/63 - カテゴリー スタッフブログ: WordPress こんにちは!最近韓国のインスタントラーメンにハマっている中の人です! 食欲の秋からの食欲の冬・・・食欲は止まりません・・(๑´﹃`๑) 意外と売っているお店が少ないので、仙台で取り扱い豊富なお店があったら教えていただきたいです!笑 さてそんな話はさておき、今日はホームページの中で、専門知識がない人でも更新ができるコンテンツの例をご紹介したいと思います! 以下の方はぜひ参考にしてみてください ○これからホームページを作る方、リニューアルする方 ○更新作業を制作会社に依頼している方 ○どんな更新があ... --- ### サイトリニューアルするタイミングを徹底解説! ~第2話 SSL化について~ - Published: 2022-12-12 - Modified: 2022-12-12 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/61 - カテゴリー スタッフブログ: ホームページ制作 はじめに こんにちは、シャトルです。今回は、サイトリニューアルするタイミングについての第2弾、SSL化です。 「SSL化って何?」という方は当記事で理解を深めて欲しいです。「SSL化なんて当たり前でしょ」という方には改めてその技術と重要性を再認識してもらいたいです。また、ホームページのSSL化が未対応という方には、これを機会にSSL化を是非検討してもらえると嬉しいです。 SSL化は必須?SSL化の重要性について 「会社のホームページのURLに警告が出ている」「ホームページが表示されなくなった」な... --- ### 【2022】SENDAI光のページェント周りのおすすめイベント - Published: 2022-12-08 - Modified: 2022-12-20 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/62 - カテゴリー スタッフブログ: イベント スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!総務のじむ子です( •ᴗ•)* 宮城県仙台市の冬の風物詩、SENDAI光のページェントが今年も開催されます! 今回はSENDAI光のページェントはもちろん、その回りで楽しめるイベントについてご紹介します!・. 。* 《新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントが中止・延期となる場合があります。営業時間が変更されている場合もありますので、お出かけの際は事前に公式ホームページ等をご確認ください。》 2022SENDAI光のページェント~Look up... --- ### 【2023更新】SEOとは?初心者が知っておきたいポイントと施策について - Published: 2022-11-28 - Modified: 2023-01-04 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/60 - カテゴリー スタッフブログ: SEO こんにちは!Ribonです。 最近、「SEO対策をして順位を上げたいのですが、何から始めればいいですか?」という相談をたくさん頂きます。 正直調べても、難しい話ばかりで何から手を付けていいのかわかりませんよね。今はWeb専門家であるわたしたちも、最初は誰もが通ってきた道です。 そこで今回の記事は、「SEO対策」って何?具体的にどうすればいいの?と悩んでいる方向けに、知っておきたいポイントと施策についてまとめました。 目次 SEOとは? 内部施策と外部施策 内部施策はなぜ重要なのか?具体的な対策は... --- ### サイトリニューアルするタイミングを徹底解説! ~第1話 レスポンシブ対応について~ - Published: 2022-11-18 - Modified: 2022-11-22 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/59 - カテゴリー スタッフブログ: ホームページ制作 はじめに こんにちは、シャトルと申します!前回はコーディングに関するブログを書きましたが、今回はホームページリニューアルのタイミングについて解説した記事となっていますので、企業のWEB担当者やサイトリニューアルを検討されている方に必見の内容となっております。また、今回で終わりではなくシリーズ化して、様々なホームページリニューアルのタイミングについて解説していきますので、定期的に見に来てもらえると嬉しいです。 今のホームページをレスポンシブ対応にしよう! 「会社のホームページをスマホで見ると文字や... --- ### 【初心者必見】コーディング効率化でするべきこと3選 - Published: 2022-11-02 - Modified: 2022-11-02 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/58-2 - カテゴリー スタッフブログ: HTML/CSS 皆さんこんにちは! 最近はあの40°近くあった日々が嘘のように涼しいですね! 自分は寒いのが好きなのと、虫も出てこなくなってきたのでとても嬉しいです! では早速本題に入っていこうと思いますが、皆さんは現在コーディング効率化のために実践していることはあるでしょうか。私は最近効率化を意識することが増えてきたので、今回は基本的なことではありますが、私がコーディングを効率化するために実践していることを3つ書いていこうと思います。 目次 テンプレートの活用(コードの記述を短縮) 拡張機能の活用(コードの記... --- ### 【2022秋冬】宮城・仙台のライトアップ&イルミネーション特集 - Published: 2022-11-01 - Modified: 2022-11-01 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/57 - カテゴリー スタッフブログ: イベント スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!総務のじむ子です!( ੭ ・ᴗ・ )੭ 今回はこの秋冬見に行きたい!宮城・仙台のライトアップ&イルミネーションをご紹介します! 《新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントが中止・延期となる場合があります。営業時間が変更されている場合もありますので、お出かけの際は事前に公式ホームページ等をご確認ください。》 秋保ナイトミュージアム http://akiu-sizen. co. jp/lightup/ 開催日時 2022年10月22日(土)~11月... --- ### 【初心者必見!】CSSで要素を非表示にする方法3選! - Published: 2022-10-19 - Modified: 2022-10-19 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/56 - カテゴリー スタッフブログ: HTML/CSS はじめに  初めまして、シャトルと申します。先日入社したての見習いですが、お手柔らかにお願いします。さて、今回はCSSで要素を非表示にする方法を3つ紹介いたします。ユーザビリティやレスポンシブの観点から、要素を表示させたり非表示にしたりすることが多いかと思います。そんなときに、今回紹介するプロパティは非常に役立ちます。コーディングの質が上がること間違いなしです。 要素を非表示にする3つのプロパティ 1. displayプロパティ  まず、一つ目はdisplayプロパティです。displayという... --- ### 【2022】10月開催!秋を感じる宮城・仙台イベント特集 - Published: 2022-10-04 - Modified: 2022-11-01 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/55 - カテゴリー スタッフブログ: イベント スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!総務のじむ子です(⁎•ᴗ•⁎) 今回は10月から宮城・仙台で開催されている秋のイベント情報をご紹介します! 《新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントが中止・延期となる場合があります。営業時間が変更されている場合もありますので、お出かけの際は事前に公式ホームページ等をご確認ください。》 第25回みちのくYOSAKOIまつり https://michinoku-yosakoi. net/ 開催日時 2022年10月8日(土)・9日(日) 時間 1... --- ### 【illustrator】3分でわかる画像アセットの書き出し【Photoshop】 - Published: 2022-09-30 - Modified: 2022-12-21 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/54 - カテゴリー スタッフブログ: illustrator, Photoshop こんにちは。web制作会社に入社して三年目のwebコーダーです! このブログを見ているということは、illustratorやPhotoshopでの書き出しをより早く行いたいと思っている方が多いのではないでしょうか。 そんな書き出し方についてですが、私は今までかなりの時間を要しており、苦手意識を持っていました。それは、スライスツールを用いて書き出しを行っており、一枚一枚画像を囲んで作成していたためです... しかし、今回ご紹介する「アセットの書き出し」を覚えた今、スライスツールを使わなくなり、 作... --- ### LINE公式アカウント開設の流れと基本設定 - Published: 2022-08-09 - Modified: 2022-08-22 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/53 - カテゴリー スタッフブログ: SNS 皆さんこんにちは! 最近は40°近い気温になったり、記録的な豪雨が降ったりととても気候の荒れ方が凄まじいですが、なんとか毎日を過ごしています。この記事を書いている今は天気も良く、外ではセミや鳥が鳴いていて100点の夏という感じでしたね! ではここから記事の本題に入っていこうと思います! 最近弊社の地域特化の写真・イラスト素材サイト「PICTY」でLINEの運用をすることになり、それに伴ってLINE公式アカウントの開設を行いました! 作ってみた感想は、これが無料で使えるのは作っておいて損はないとい... --- ### 新Googleアナリティクス(GA4)設定・移行方法 - Published: 2022-07-07 - Modified: 2023-10-17 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/52 - カテゴリー スタッフブログ: アナリティクス こんにちは◝(⁎˃ᴗ˂⁎)◜. . ° アド・エータイプの愛嬌担当のRibonです! 最近「SEO対策をしたい」という相談が多くあり、個人でもアクセス解析を行う機会も増えてきました。私がアクセス解析によく使っているのはGoogleがサービス提供をしている「Googleアナリティクス」なのですが、このGoogleアナリティクスは無料なのにとても便利なんですよね。 しかし、最近Googleアナリティクスを開くと上部にこんな注意が出るようになりました。 Web担当者なら同じような注意を目にした方も多い... --- ### cssのブレンドモード「mix-blend-mode」プロパティを使ってみよう - Published: 2022-05-30 - Modified: 2022-05-30 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/51 - カテゴリー スタッフブログ: HTML/CSS デザインデータをもとにコーディングをいざはじめよう!と思った矢先、 データの一部にブレンドモード(描画モード)がかかっていた... なんてことはありませんか? Photoshopやillustratorでレイヤーを重ねて合成することはデザイナーさんにとって よくあることだと思います。そして、こちらの総称をブレンドモード(描画モード)と呼びます。 しかしこちら、cssで表現するとなると少し厄介です。 opacityをつけて表現してみたり、カラーコードで色を抽出しても同じ色は表現できないため、 困っ... --- ### 「before」「after」の記述法 - Published: 2022-05-23 - Modified: 2022-05-23 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/50 - カテゴリー スタッフブログ: HTML/CSS 初めまして、みなさんは今まで疑似要素の「before」,「after」でつまずいた経験はありますか?私は疑似要素が苦手で、今までの自主制作では積極的に使ってこなかったのですが、会社での研修や実務ではあらゆるところに出てきたので、つまずきながらも調べながら使っていき、最終的にかけるようになりました。今回はこの疑似要素の「before」「after」をメインに書き方の流れを初心者にも分かりやすく解説していこうと思います。 1. 疑似要素(before,after) 疑似要素とはその名の通り、疑似的に... --- ### 【コーディングを助ける】Google拡張機能 5選 - Published: 2022-04-19 - Modified: 2022-04-19 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/49 - カテゴリー スタッフブログ: デザイン こんにちは!カレーイエローです! アド・エータイプも4月に入り、新年度となりました。今年度もよろしくお願いします! さて今回は、コーディングを手助けしてくれている、Google拡張機能を5種類紹介したいと思います。 私が普段から使っているものになりますので、参考までにご覧ください! 目次 PerfectPixel by WellDoneCode (pixel perfect) 16進カラーピッカー 素晴らしいスクリーンショットとスクリーンレコーダー GoFullPage - Full Page ... --- ### IT導入補助金2022 デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)申請受付について - Published: 2022-04-11 - Modified: 2023-03-08 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/48 - カテゴリー スタッフブログ: 補助金 本年度で5期目、「IT導入補助金2022」の「IT導入支援事業者」として採択されました。前年度の特別枠は終了しましたが、IT導入補助金2022では新たにデジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)が用意されていますので、ぜひご活用ください。 「IT導入補助金2022」 「令和元年度補正 サービス等生産性向上IT導入支援事業」「令和3年度補正 サービス等生産性向上IT導入支援事業」 IT導入補助金2022の交付を受けて、ECサイト(ネットショップ)を制作するにはIT導入支援事業者を通す必要があり... --- ### 【2022】宮城・仙台4~5月のイベント情報 - Published: 2022-04-01 - Modified: 2022-04-06 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/47 - カテゴリー スタッフブログ: イベント スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!総務のじむ子です! 今回は4~5月に宮城・仙台で開催されているイベント情報をご紹介します! 《新型コロナウイルス感染症の拡大防止、又、3月16日に発生した福島県沖地震の影響により、イベントが中止・延期となる場合があります。開催時間や営業時間が変更されている場合もありますので、お出かけの際は事前に公式ホームページ等をご確認ください。》 にぎやかないきもの展 https://www. forus. co. jp/sendai/shop/5531 開催期間 2... --- ### 【2022】東北楽天ゴールデンイーグルス 4・5月試合日程 - Published: 2022-03-28 - Modified: 2022-06-30 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/46 - カテゴリー スタッフブログ: イベント ついに2022プロ野球が開幕しました!! 新型コロナウイルス禍による入場者数制限も解除され、ホームで3年ぶりに大観衆を迎えることになりましたね!今年の楽天は一味違います! 今回のブログでは楽天イーグルスの4・5月の試合日程をまとめていますので、 優勝を目指して皆さんと共に東北楽天イーグルスを応援していきましょう!!! 楽天イーグルス 試合日程 4月 日付 時間 対戦相手 会場 4月1日(金) 18:00 福岡ソフトバンク 楽天生命パーク 4月2日(土) 14:00 福岡ソフトバンク 楽天生命パー... --- ### イラレでオブジェクトの色味をまとめて変更(オブジェクトを再配色) - Published: 2022-02-21 - Modified: 2022-02-21 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/45 - カテゴリー スタッフブログ: illustrator こんにちは! イラストレーターで、「何パターンかカラーバリエーションを出したい」「もうちょっと違う色にしたい」「全体のトーンをあげたい」など、 色味をまとめて変更したいときってありませんか? 少ない色数であればひとつずつ変えても良いですが、色数が多かったりグラデーションを多用していたりすると、ひとつひとつ色を調整していくのは大変ですよね・・・ そんなときに一気にまとめて色味を調整できる方法をご紹介します! オブジェクトを再配色 例として使用するのはこちら、アドエータイプのシステム開発ページに使用... --- ### 【2022冬】宮城・仙台の展覧会情報 - Published: 2022-02-04 - Modified: 2022-02-07 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/44 - カテゴリー スタッフブログ: イベント スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!総務のじむ子です! 今回は、いま宮城・仙台で開催されている展覧会情報をご紹介します。 《新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントが中止・延期となる場合があります。また、開催時間や営業時間が変更されている場合もあります。お出かけの際は、事前に公式ホームページ等をご確認ください。》 企画展「石っていろいろ!~仙台のミュージアムの”石”大集合!~」 公式サイト:https://www. sendai-c. ed. jp/~bunkazai/~chit... --- ### ニューモーフィズムとは?作成方法もご紹介! - Published: 2022-01-31 - Modified: 2022-01-31 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/43 - カテゴリー スタッフブログ: Photoshop, デザイン 皆さんご無沙汰しています!   2022年がスタートし、また新たな個人目標を掲げて前進していくぞ!ということで「もっとデザインの幅を広げたい!」とお考えの方は多いのではないでしょうか... ? そこで今回は浸透してるの?流行りのピークすぎた?あれをご紹介! そう「ニューモーフィズム」です!   この手法は以外と手間がかかりますが、使いこなせれば「カッコいい!!!!!!」 ですしデザインがパターン化している方、これを機に是非活用していただければと思います! ではさっそく行ってみましょう!   ニュ... --- ### 【illustrator】再編集OK!斜線・ストライプパターンの作り方 - Published: 2021-12-28 - Modified: 2025-04-24 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/42 - カテゴリー スタッフブログ: illustrator こんにちは! 先日ついに自宅のイラストレーターをアップデートさせました。Ribonです。 バージョンをアップデートさせる度に、いろんなことが便利になっていて驚きますね。 こういう時は、自分の作業工程を振り返り、今のやり方で古くないか、今回のアップデートで作業効率を上げられないか振り返るチャンスです。 振り返ってみると、私がイラレ初心者の頃は、斜線パターンを作る時はまず縦線を作ってコピペして回転させてクリッピングして、、、のように斜線を作っていましたね。しかし、このやり方だと手間がかかりますし、パ... --- ### 【オススメ6選】 WEBデザイン参考サイト - Published: 2021-11-29 - Modified: 2021-12-10 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/41 - カテゴリー スタッフブログ: デザイン, ホームページ制作  こんにちは!カレーイエローです! 今回は、WEBデザインを作る上で、参考になるサイトをまとめてみました。 実例を多くまとめているサイトだけでなく、レスポンシブデザイン、ランディングページ、メインビジュアル、フッターなど、細かくスポットをあてて紹介しておりますので、宜しければご覧ください。 目次 I/O 3000 Stock Responsive Web Design JP LP アーカイブ WEBデザインのメインビジュアルまとめ フッターデザイン. com まとめ I/O 3000 https... --- ### 宮城・仙台の2021イルミネーション特集 - Published: 2021-11-22 - Modified: 2021-12-10 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/40 - カテゴリー スタッフブログ: イベント 紅葉シーズンもピークに差し掛かかり、道端には落ち葉があちらこちらに。仙台の街はイチョウ並木が立ち並んでいて銀杏臭が漂っております...  しかし黄金色に輝く歩道は秋を感じることができて私は大好きです。 しかしなぜこんなに仙台の町中にイチョウが植えられたかご存知ですか? それはイチョウは防火や防風の役に立つことから、戦前から都市計画道路の街路樹として多く植えられてきたそうですよ。 以上秋の豆知識情報をお届けしました。 ... って本題は秋ではなくこれから始まる「冬」です! 冬といえば、そう! 「イ... --- ### 【作業効率UP】コーディングに役立つツールサイト5選 - Published: 2021-11-12 - Modified: 2021-11-15 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/39 - カテゴリー スタッフブログ: HTML/CSS, デザイン みなさん、こんにちは! 「もっとコーディングの効率を上げて、仕事をはやく進めたい」 「効率的なやり方をその都度調べるのは大変」 という事はありませんか? そこで、コーディングをはやく進めるためにおすすめしたいのがツールサイトです。 ツールサイトとは、ツールをWebサイト上で制作できる便利なサイトのことです。上手く活用すると効率アップに繋げることができます。 (自分で調べるよりツールサイトを使用してしまう癖があるため、 いつもお世話になっております。。。) 今回は自分が使用しているツールサイトの中... --- ### 宮城・仙台 秋のイベント情報 - Published: 2021-10-22 - Modified: 2021-10-25 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/38 - カテゴリー スタッフブログ: イベント 皆さん、こんにちは!カレーイエローです!急に寒くなってきましたね! 慌てて暖房器具を取り出してきた人も多いと思います。体調にも気を配っていきましょう。 さて、そんな中でもイベントは多数開催されていますので、ご紹介します。 《新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントが中止・延期となる場合があります。また、開催時間や営業時間が変更されている場合もあります。お出かけの際は、事前に公式ホームページ等をご確認ください。》 目次 特別展『ぼのぼの』連載35周年記念 ぼのぼのたちの杜 ガラスのクリス... --- ### X サーバー データベース作成作業 - Published: 2021-10-18 - Modified: 2021-10-18 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/37 - カテゴリー スタッフブログ: サーバー/システム 近年レンタルサーバーのシェア率トップ3に入る大人気の「X SERVER」。今回はそのX SERVERのデータベース作成手順について解説していきます。データベースは、Wordpressを使用したWEBサイト制作やブログの制作、PHPを使用したWEBサービスの開発など、様々な用途に応じて必要となります。操作画面付きでわかりやすく解説していきますので、是非ご活用ください。 目次 領域作成 ユーザ追加 領域とユーザの紐づけ ホスト名確認 まとめ 領域作成1 まずはデータベース内に領域を作成する必要があり... --- ### ランサムウェアとは?感染経路と対策について - Published: 2021-10-06 - Modified: 2021-10-06 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/36 - カテゴリー スタッフブログ: サーバー/システム 「ランサムウェア」という言葉を聞いたことがありますか。ランサムウェアという言葉自体は皆さん聞いたことがあるかと思いますが、どういったものか詳しく知らない人もいるのではないでしょうか。自分自身そうでした。 というわけで、今回はランサムウェアについて調べたのでその内容を共有したいと思います。 ランサムウェアとは? ランサムウェア (Ransomware)とは、「Ransom(身代金)」と「Software(ソフトウェア)」を組み合わせて作られた名称であり、コンピュータウィルスの一種です。 このウィル... --- ### 【レスポンシブ対応】テーブル表の作り方 - Published: 2021-09-21 - Modified: 2022-10-19 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/35 - カテゴリー スタッフブログ: HTML/CSS こんにちは!カレーイエローです! 入社してから約2か月経過しました。待ちに待った初任給を頂き、何に使えばいいか迷い倒した結果、ディスプレイを買うことにしました。 形に残るものはいいですよね! さて、今回はhtmlでテーブル表を作る方法をまとめました。 意外と知らなくて勉強になったので、よろしければ一緒に見ていきましょう! HTMLタグ まず、テーブル表で使うHTMLタグを見ていきます。 図と合わせて確認しましょう。 ・tableタグ:テーブル表を示すタグ。 ・captionタグ:テーブル表の見出... --- ### 【初心者向け】イラレで作業スピードがぐーんと上がるショートカット集【使用率★~★★★】 - Published: 2021-09-06 - Modified: 2021-09-06 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/30 - カテゴリー スタッフブログ: illustrator, デザイン こんにちは! Ribonです。 このブログは夏に書いているのですが、暑いとなにげないことも大変ですよね。 机に座ることも、地味に繰り返すクリック作業もめんどくさい。 そんな日は少しでも楽したいものです。 そんなみなさんの「楽したい」という気持ちに少しでも寄り添うため、今すぐ使えるIllustratorのショートカットキーを115個!あつめてみました。 使用率ごとに分けてまとめてみたので、ぜひ使ってみてくださいね。 ※Windowsを基準に作成しています。 使用率(頻繁に使用する) 1. スペース... --- ### MISAフォトコンテスト入賞のお知らせ - Published: 2021-08-25 - Modified: 2021-10-04 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/34 - カテゴリー スタッフブログ: イベント, お知らせ こんにちは! アド・エータイプ事務局です。 先日、MISA主催のMISAフォトコンテストに、弊社からは2名6作品応募しました。 結果、2作品入賞致しました!ありがとうございます! そして受賞したみなさんおめでとうございます! MISAフォトコンテストとは MISA(宮城県情報サービス産業協会)が恒例で実施しているフォトコンテストです。今回グランプリを受賞された方はMISA情報誌No. 50の表紙を飾ることができます! MISA会員及びその家族であれば誰でも参加OKのイベントとなっています。 応募... --- ### メールサーバーの仕組みや役割を理解しよう - Published: 2021-08-23 - Modified: 2021-08-23 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/33 - カテゴリー スタッフブログ: サーバー/システム 普段なにげなく仕事や私用で利用しているメール。瞬時に送り先に届けてリアルタイムでやり取りができることが当たり前の世の中になりましたよね。うむ、そう思うとメールの存在すらなかった時代の人々は何かと不便だっただろうな...  でも不便が当たり前だった当時は不便だなんて思ってなかったかもしれませんね(苦) そんなところで、メールは現代には欠かせない存在となってますが、実は瞬時に送受信が行われる間に複数のサーバーを経由しているんです。この素早いお仕事をしているのが「メールサーバー」なんですね。今回はその... --- ### 【回り込みを解除する】floatプロパティを制御する方法 - Published: 2021-08-16 - Modified: 2021-08-16 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/32 - カテゴリー スタッフブログ: HTML/CSS こんにちは! 今回から初めてブログを書きます。カレーイエローと申します! アドエータイプに入社したばっかりの新人です。 分からないことだらけですが、WEBの勉強を頑張っていきたいと思います! これからよろしくお願いしますね。 さて、実際にコーディングをし始めたところ、位置を調節するCSSプロパティが複数あり、どれを使えばいいのか分からなくて混乱をしたことがありました... 。 ですが、完璧に使いこなせるように、floatプロパティについてまとめてみました! 一緒に学習していきましょう! floa... --- ### ベガルタ仙台 楽天イーグルス 8、9月の試合日程 - Published: 2021-08-10 - Modified: 2021-08-10 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/31 - カテゴリー スタッフブログ: イベント スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!総務のじむ子です! オリンピックで賑わっておりますが、宮城県でも選手たちが盛り上がりを見せています! それでは、ベガルタ仙台と楽天イーグルスの8、9月の試合日程についてお知らせします! ベガルタ仙台 試合日程 日付 時間 大会名 対戦相手 会場 8月9日(月・祝) 19:00 J1 セレッソ大阪 ヨドコウ桜スタジアム 8月14日(土) 19:00 J1 横浜FC ユアテックスタジアム 8月21日(土) 18:00 J1 横浜F・マリノス ニッパツ三ツ沢球... --- ### ホームページ制作費用はなぜ高い?予算による規模の違いと安くする方法 - Published: 2021-08-02 - Modified: 2021-08-10 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/29 - カテゴリー スタッフブログ: ホームページ制作 こんにちは! 仙台でWEB業界1年目のRibonです٩(ˊᗜˋ*)و 業務の傍らまだまだWebのことを勉強中の毎日です。 ホームページを制作してもらいたい! でもやっぱり一番気になるのが「料金」ですよね。 ホームページ制作会社を調べてみると、ホームページに明確な料金が掲載されている会社が少ないと感じたことはありませんか? はじめに どうしてホームページの料金は記載されていないのでしょうか。 実は弊社も正確な料金の記載はしておりません... 。 なぜなら、ホームページは既製品ではないため、決まった... --- ### 宮城・仙台 夏のイベント、お祭り情報 - Published: 2021-07-16 - Modified: 2021-07-16 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/28 - カテゴリー スタッフブログ: イベント スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!総務のじむ子です! 梅雨も相まって暑い日が続きますね。先日仙台市は初の真夏日を迎えました。 さて今回は、そんな暑い日に室内やお家で涼みながら楽しめるイベント・お祭りをご紹介します。 《新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントが中止・延期となる場合があります。また、開催時間や営業時間が変更されている場合もあります。お出かけの際は、事前に公式ホームページ等をご確認ください。》 ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展 https://leiden... --- ### 【2021年限定】3つの祝日移動に注意! - Published: 2021-07-06 - Modified: 2021-07-12 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/27 - カテゴリー スタッフブログ: イベント, お知らせ 東京オリンピック・パラリンピック開催「2021年限定」の特例で3つの祝日が移動しています。 2020年も特例で祝日移動がありましたので分かっている方も多いでしょうか。 最近は政府広報室の公式Twitterでも注意喚起があったり、ネットニュースなどでも見かけたりする機会が増えてきていますね。 祝日の勘違いに注意! 東京オリンピック・パラリンピック開催に伴い、今年に限り3つの祝日が移動します。 海の日=7月22日 スポーツの日=7月23日 山の日=8月8日(9日は振替休日) 7月19日、8月11日、... --- ### ECサイトを作りたい!EC初心者が10分でわかる準備しておきたい6つのこと - Published: 2021-06-28 - Modified: 2022-11-01 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/26 - カテゴリー スタッフブログ: ECサイト こんにちは! ついこの間、ネットショッピングですき焼き鍋セットを買ってホクホクのRibonです(*・ᴗ・*) 今回の記事は「初めてショッピングサイトの制作・構築したいと考えている」「新規事業でEC担当者になった」という方向けです。 ECサイトを作ることになったのはいいけど、詳しい準備のイメージがまだ掴めていない... 。 周りは忙しそうで聞きにくい... 。という風に悩んだことはありませんか? 誰でも初めての時は何をすればいいのか分からず億劫になりがちです。 そこで今回は、ECサイト開設までに準... --- ### 【初心者向け】よく出る★★★CSS セレクタ - Published: 2021-06-21 - Modified: 2021-06-21 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/21 - カテゴリー スタッフブログ: HTML/CSS こんにちは、最近になってようやく映画「シン・エヴァンゲリオン」を観に行ってきた中の人です! 先日NHK の「プロフェッショナル 仕事の流儀」で、「シン・エヴァ」総監督・庵野秀明氏に4 年間にも渡って密着した映像が放送されました。 まだ映画を見に行ってない方はぜひぜひ、「プロフェッショナル」を先に見てから映画館へ足を運んでみてください! (そして「プロフェッショナル」を見て私のように衝撃を受けた・・・そんな方は「おおきなカブ㈱(https://youtu. be/uqeU5a6YgCs)」も見てみ... --- ### 【無料PDF】4大SNS比較!特徴と運用の活用例とは? - Published: 2021-06-14 - Modified: 2022-11-01 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/14 - カテゴリー スタッフブログ: SNS こんにちは! スマホが手放せない現代っ子の「Ribon」です! 突然ですが、質問です。 みなさんはSNSを利用したことがありますか?私は情報収集やトレンドを追うためによく利用しています。 最近は企業公式アカウントを頻繁に目にするようになり、集客のツールとしてSNSの運用をする企業が増えてきているように感じます。 アド・エータイプの周りでも、SNSを活用したいという声が多かったので、今回はよく使われている4大SNSの特徴と活用例をまとめてみました。 記事の最後に、A4サイズにまとめたPDF資料も用... --- ### ベガルタ仙台 楽天イーグルス 6、7月の試合日程 - Published: 2021-06-04 - Modified: 2021-06-07 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/25 - カテゴリー スタッフブログ: イベント スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!総務のじむ子です! 現在ベガルタ仙台が3連勝中、そして楽天イーグルスがパ・リーグ内首位とのことでますます盛り上がり、試合がさらに楽しみになってきました! それでは、ベガルタ仙台と楽天イーグルスの6、7月の試合日程についてお知らせします! ベガルタ仙台 試合日程 日付 時間 大会名 対戦相手 会場 6月9日(水) 19:00 天皇杯 いわてグルージャ盛岡 ユアテックスタジアム 6月20日(日) 17:00 J1 鹿島アントラーズ 茨城県立鹿島サッカースタジ... --- ### HtmlとCssでななめ掛けリボンをつくってみよう - Published: 2021-05-31 - Modified: 2021-05-31 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/24 - カテゴリー スタッフブログ: HTML/CSS 今回は前回の記事に続き、ななめ掛けリボンの作成をご紹介したいと思います。 htmlとcssを利用するので、少し上級者向けになると思います。 ですが、画像ではなくコードを使って作成するため、後々修正が必要になった際に楽に管理できるようになると思います! では、さっそく作成していきましょう! コードを書く 作成するおおまかなポイントとして ①要素を回転させる ②cssで疑似要素を使用する。 こちらの2点が重要ポイントになります。 主にECサイトの新着情報やランキングなどに使う機会が多いと思うので、横... --- ### 事業再構築補助金 事業計画作成のポイントを解説 - Published: 2021-05-26 - Modified: 2021-05-26 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/23 - カテゴリー スタッフブログ: 補助金 令和2年度第3次補正予算に「中⼩企業等事業再構築促進事業」として計上され、補助額が最大1億円という大規模な事業となっていて、今年大変注目されている事業再構築補助金。 その事業再構築補助金の一次公募に、アドエータイプは申請を行いました! 6月中旬頃に採択結果予定なのでまだ結果はわかりませんが、今回はその事業再構築補助金の申請にあたって事業計画を作成しましたので、その中で重要だと感じたことやポイントをまとめてみました。 二次公募が5月17日の週に公募を開始し、7月上旬まで申請を受け付ける予定となって... --- ### 二次公募も補助額最大1億円!事業再構築補助金をおさらいしよう! - Published: 2021-05-24 - Modified: 2021-05-24 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/22 - カテゴリー スタッフブログ: 補助金 事業再構築補助金は、令和2年度第3次補正予算に「中⼩企業等事業再構築促進事業」として計上され、予算額1兆1,485億円という大規模な事業となっていて、大変注目されている補助金です。 一次公募は5月7日に終了しました。(6月中旬頃に採択結果公表予定) ですが、二次公募が5月20日に公募を開始し、7月2日の18:00まで申請を受け付ける予定となっています! 事業再構築補助金を活用したい、あるいはどんな内容なのか知りたい方はこの機会にぜひ内容をご確認ください。 目次 事業再構築補助金とは? 主要申請要... --- ### 【Illustrator】イラレで簡単なお花の作り方 - Published: 2021-05-17 - Modified: 2022-06-30 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/18 - カテゴリー スタッフブログ: デザイン 今回はillustratorの回転ツールを使って花を作る簡単な方法をご紹介します。 目次 5弁の花びらの作り方 桜の花を作ってみよう まとめ 5弁の花びらの作り方 1.花びら(1弁)を作る 楕円形ツールで楕円を描きます。大きさは自由でかまいません。 アンカーポイントツールを選択し、楕円の下のアンカーポイントを1クリック。 このような形になります。これを1弁として、花びらを5枚作っていきます。 2. 回転ツールで花びらをコピーする 花びらのオブジェクトが選択されたままの状態で回転ツールをワンクリッ... --- ### ベガルタ仙台 楽天イーグルス 5月の試合日程 - Published: 2021-05-10 - Modified: 2021-05-10 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/20 - カテゴリー スタッフブログ: イベント スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!総務のじむ子です。 先月は楽天・田中将大投手の国内復帰後初登板があり、ベガルタ仙台は今季リーグ戦初勝利を挙げ、アツくなってきましたね! ブログ更新が遅くなってしまいましたが、ベガルタ仙台と楽天イーグルスの5月の試合日程をお知らせします! 《新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、開場時間等が変更されている場合があります。観戦の際は、事前に公式ホームページ等をご確認ください。》 ベガルタ仙台 試合日程 日付 時間 大会名 対戦相手 会場 5月12日(水)... --- ### IT導入補助金2021 低感染リスク型ビジネス枠(特別枠:C類型-1)申請受付について - Published: 2021-04-30 - Modified: 2022-01-24 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/19 - カテゴリー スタッフブログ: 補助金 本年度で4期目、「IT導入補助金2021」の「IT導入支援事業者」として採択されました。初めましての方も待ってましたの方も、ぜひご活用ください。 「IT導入補助金2021」 令和元年度補正予算・令和2年度第三次補正予算「サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金」 IT導入補助金2021の交付を受けて、ECサイト(ネットショップ)を制作するにはIT導入支援事業者を通す必要があり、それ以外は補助金適用外となります。 IT導入補助金2021 補助率と補助金申請額 低感染リスク型ビジネス枠 (特別枠... --- ### Photoshopでななめ掛けリボンをつくってみよう - Published: 2021-04-19 - Modified: 2021-04-19 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/16 - カテゴリー スタッフブログ: Photoshop, デザイン なんてことはない一枚画像でも、装飾を付けるだけでぐっと印象が変わります。 最近奥行き感を出そうとして角につける用のリボンを作成する機会があったのですが 作り方がパッと出てこなかったため、ググったり試行錯誤しながら自作してみました。 今回は初心者でも作れる、Photoshopを使用したリボンの作成方法をご紹介します! ①リボンの元とオブジェクトを作る 長方形ツールで長方形を二つ、一つはリボンをのせるオブジェクトを、もう一つはリボンの元となるものを作ります。リボンの元は、オブジェクトより長めに作りま... --- ### 【補助金の申請対象者】大企業・中堅企業・中小企業者・小規模事業者の定義 - Published: 2021-04-12 - Modified: 2021-04-12 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/13 - カテゴリー スタッフブログ: 補助金 補助金の申請期間に公開される公募要領ですが、その中に出てくる申請要件、申請対象者「大企業・中堅企業・中小企業者・小規模事業者」と表し、資本金や従業員数を元にした判断基準を見かけます。 2021年度の補助金は、“ポストコロナ・ウィズコロナ時代に社会の変化に対応するため”の支援が中心になりそうです。「ものづくり補助金・IT導入補助金・小規模事業者持続化補助金」は低感染リスク型ビジネス枠、「事業再構築補助金」は新分野展開・業態転換、事業・業種転換、事業再編を支援する予算規模の大きな補助金事業が始まりま... --- ### ベガルタ仙台 楽天イーグルス 4月の試合予定 - Published: 2021-04-05 - Modified: 2021-04-05 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/15 - カテゴリー スタッフブログ: イベント スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!総務のじむ子です。 暖かい日が続き春の訪れを感じます。穏やかな気候となり、試合観戦がますます捗りますね! それでは、ベガルタ仙台と楽天イーグルスの4月の試合日程についてお知らせします! 《新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、開場時間等が変更されている場合があります。観戦の際は、事前に公式ホームページ等をご確認ください。》 ベガルタ仙台 試合日程 日付 時間 大会名 対戦相手 会場 4月3日(土) 14:00 J1 ヴィッセル神戸 ユアテックスタジア... --- ### 舞い散る桜の花びらアニメーション【HTML/CSS】 - Published: 2021-03-29 - Modified: 2021-03-29 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/12 - カテゴリー スタッフブログ: HTML/CSS こんにちわ!最近花粉の気配を感じ始めましたね・・・。 なんだかんだでもう3月に入りましたが、もう少しで桜の季節です! ということで、HTMLとCSSで桜の花びらが舞い散るアニメーションを作ってみました。 用意するもの ●桜の花びら画像(png) 桜の花びら画像を7枚( 7パターン)用意しました。 出来上がりがこちら See the Pen GRNYVxq by adatype (@adatype) on CodePen. 出来上がったものがこちらになります。 コードの内容については下記をご覧くだ... --- ### IT導入補助金申請に必須!?IT導入支援事業者を選ぶ3つのポイント - Published: 2021-03-22 - Modified: 2021-05-26 - URL: https://adatype.co.jp/info/archives/staff_blog/11 - カテゴリー スタッフブログ: 補助金 こんにちは! 最近ペーパードライバー歴4年目に終止符を打つため奮闘中の「Ribon」です! そしてアド・エータイプはIT導入支援事業者に登録して4年目!(`・v・´) ドヤッ! しかし、IT導入支援事業者と聞いても「IT導入支援事業者って何?」「どんなことをしているの?」とイメージがわかないのも正直なところですよね。 そこで、今回はIT導入支援事業者についてとIT導入支援事業者を選ぶ3つのポイントについてご紹介します (◍•ᴗ•◍) 目次 IT導入補助金について IT導入支援事業者とは? Po... --- ---